2019年1月25日金曜日

平成三十年 冬興帖 第三(加藤知子・林雅樹・北川美美・杉山久子・夏木久)



加藤知子
小春日の鳥語おおきく旋回し
寒卵われば少女の黄泉がえり
猪の眼のかなしむときのアドバルン


林雅樹
溶接の火花や雪の降り始む
ストーブの匂ふ名画座のロビー
待ち伏せてポインセチアを突出しぬ
河豚鍋やストッキングの蹠が好き
鱈鍋に煮ゆるたらちやんあちゆいでちゆ


北川美美
地図になき城跡をゆく十二月
手に星や梯子を昇る十二月
新しき看板の立つ十二月


杉山久子
十二月八日盥の底に傷
くちびるに消ゆるコトノハ昼の雪
着ぶくれて番号順に並びをり


夏木久
オーロラをと笑みを零す冬菫
死者生者ドリンクバーに屯せる
ボヘミアから手土産さげて花八手
地下室の井戸に写れる地下の灯よ
引継ぎは湯湯婆のことのみ保安室
踏切のことを畳めばロダンの忌
色々な印象くらべ枯芭蕉

2019年1月18日金曜日

平成三十年 冬興帖 第二(岸本尚毅・神谷波・松下カロ・飯田冬眞)



岸本尚毅
ばらばらに行く時雨雲しぐれつつ
短日や欠伸の如きムンクの絵
冬の雲なべて大きくこの庭に
経を読み孔雀を飼へる冬の山
冬蠅の身幅広くて石平ら
冬の川映れるものに夜が来て
くちばしの見えぬ向きなる寒鴉


神谷 波
コスモスの枯れて竜巻注意報
さざんくわの散るやところにより豪雨
石段を影が勇んで小春日和
水鳥の寄り添つてゐる日暮かな
寒夕焼エプロンの紐きつちりと


松下カロ
ふりむけばふりむいてをり白鳥も
白鳥へ雪 つれないといふ言葉
群れて争ふ 最果ての白鳥も


飯田冬眞
着ぶくれやぶつかつて来る夜の色
山茶花の戻れぬ白さ変声期
胸中の獅子飼ひ馴らし寒オリオン
切株の衛星として冬たんぽぽ
卵黄をつるりと飲んで一茶の忌
蒼ざめし馬は枯野の眼となりぬ
渡来仏湯ざめしさうな背中して

2019年1月11日金曜日

平成三十年 冬興帖 第一(池田澄子・曾根 毅・山本敏倖・仙田洋子)



池田澄子
こがらしのときおり渡り夜の青空
拭くまえの眼鏡に寒く息を吐く
黄粉餅悪い夢見の後引きぬ
ポインセチアあの人むかし若かった
愛を注ぐとは葉を全て落とす蔦


曾根 毅
数え日の大鷲にして穀潰し
家族葬から白みゆく霜柱
青く固し蜜柑の尻に指を入れ


山本敏倖
絶壁の活断層に冬の蝶
白亜紀へ階降りて冬眠す
初霜やまだら模様の仮面劇
御柱の樹齢を洗う寒月光
燻製の甲骨文字に冬籠る


仙田洋子
熊手市混みて社のこぢんまり
熊手売る侘しき裏を見せず売る
大熊手店の裏にもびつしりと
消防車しづかに去つてゆきにけり
落葉道ひろびろとあることのよき
羽子板にふれず羽子板市を去る
羽子板市点る一夜の夢のごと