2023年2月24日金曜日

令和四年 秋興帖 第七(みろく・竹岡一郎・渡邉美保・衛藤夏子)



みろく
木仏の召す木の衣天高し
長き夜やジョーカーの端のつまみ跡
猫が砂掻く掻く秋思あるらしく
秋の暮切り絵のごとくモンステラ
国境てふ仮想現実颱風来


竹岡一郎
天啓を印す早贄永い足搔き
茸いろいろ酒浸る身にひらき煙り
酩酊の長夜の嘘へ鏡向け
肉さまざま瞋恚の色と冷ゆるを嚙む
谺無く自潰の戦車雁の影
四散無残不遜に太り熟柿と墜ち
落人は()む黒焦げの蝗串


渡邉美保
木犀の香を早退の理由にす
勾玉のかたちに齧り栗の虫
側溝を走るものあり赤のまま


衛藤夏子
映写機をまわす少年青蜜柑
朝顔の咲いて近道教えられ
バッタ飛ぶ宇宙ロケット発射の日

2023年2月17日金曜日

令和四年 秋興帖 第六(眞矢ひろみ・林雅樹・加藤知子・花尻万博)



眞矢ひろみ
逆光の芒野ねじの音すなり
国葬の先へさきへと秋ともし
山の秋千年待つも帰らない
影をみな朱隈のなかへ秋の暮
体育の日の言ひ様が歪なる


林雅樹(澤)
議員会館前喚く人ゐて銀杏臭ッ
柿干してありタコ足のハンガーに
夜糞るはせつなし竃馬もゐて


加藤知子
匿名が叱られ青蜜柑剥かれ
秋澄むや紅き器をカルデラといふ
桃吹くよう地雷踏むよう逝く女
青い骨白い骨へと照る紅葉
極私的林檎は桃と合体せむ


花尻万博
猪垣に集ふ子よ尻柔らかに
波幾つ鹿を巻き入れ枯木灘
舟に差す母のコスモス濡れ通し
唐辛子掴む子の手に何か灯る
直線に村過ぎ木の国の鹿よ
烏瓜過熟かおしやべりの過ぎ

2023年2月10日金曜日

令和四年 秋興帖 第五(曾根毅・木村オサム・瀬戸優理子・望月士郎・仲寒蟬)



曾根毅
蟋蟀の黒さ土葬の深さかな
匂い無き山頂に立ち月赤し
天の川それはきれいな耳の穴


木村オサム
回想の血はよく巡る曼珠沙華
曲り屋にオルガン並ぶ星月夜
郷土誌のぶ厚く積まれ馬肥ゆる
ひらがなのことばとびかふすすきはら
鼻唄のごとき本能虫の闇


瀬戸優理子
黒髪に戻して父と会う新涼
愛されて少女の勝ち気鳳仙花
魂送るまでの思い出話かな
星流る個人情報ひとつ消し
限界集落目玉患う鬼やんま


望月士郎
霧の駅ひとりのみんな降りて霧
一日の皮膚うすくして桃を剝く
そらいろの空箱かさねゆく秋思
流星や詩片がすっと指を切る
八頭たぶん鬼太郎の味方
からだからだれか逃げゆく月の道
月そっと心療内科をひらきます


仲寒蟬
秋立つやペンに注ぎ足す青インク
ひぐらしの深さを国の深さとも
盆燈籠あの世も混んできましたと
早稲の田や四方へ駆けゆく下校の子
月へ行く人へと出来たての団子
なぜこれが受賞するのか美術展

2023年2月3日金曜日

令和四年 秋興帖 第四(岸本尚毅・神谷波・山本敏倖・ふけとしこ・小林かんな・小沢麻結)



岸本尚毅
盆過やぽんぽんと咲く秋の花
稲の花まみれの稲の匂ひかな
初あらし弁才天に蛇もつれ
広々として点々と桔梗かな
秋晴のただ明るくて駐車場
わが枝豆一つぶ飛んで失せにけり
秋の風雲はうごかず蝶とんで


神谷波
砂浜に珊瑚貝殻白い秋
いつか消える足跡秋の浜昼顔
 田中一村画
画布に閉じ込め鶏頭の充実
柚子百余顆採りて搾れば寒さ急
  

山本敏倖
丑三つの露地深くするきりぎりす
わたくしを編み込んでいる文化の日
音のない軍靴を連れて鰯雲
またしてもうしろの秋の蝶逃がす
鯖雲の色は即物的である


ふけとしこ
細やかな雨よ芙蓉の花が透け
萩は実に手摺の錆が袖口に
こんな日はきつと檀の実の爆ぜる
砧槌罅の中まで日のとどき
金色に蛹の透けて暮の秋


小林かんな
木を植えて木の実が落ちるここは駅
すすき葦いずれも屋根に戴く草
柿生って村人はみな芝居の座
道行へ口笛のとぶ鵙日和
ゆらり風秋蚕の夢でなら会える


小沢麻結
明日語る夜長カクテルはドリーム
タップする指先遠く星流れ
秋晴やビラ絶妙にちんどん屋